アファーメーションは焦らず年単位の心構えで ■アファーメーションの効果はすぐに意識しにくいものこんにちは、しろです。みなさん、アファーメーションはしていますか?アファーメーションは常に①肯定的に ②現在進行系(ex:成功しつつあります)or 過去形で(ex:大成功しました、ありがとうございます)で ③み ... 2021年02月01日 | アファーメーション , 潜在意識
引き寄せの法則で「揺り戻し」が起こるときには ■毎日がハッピー!は難しいこんにちは、しろです。引き寄せの法則で願望を達成するには「日々良い気分でいること」が大切です。なるべくポジティブな気持ちで前向きに、そして願望が達成された気分を前もって味わう。この願望が実現された気分でいれば、それに見合った現実 ... 2020年10月13日 | 潜在意識 , 願望
引き寄せの法則で成長するには ■憧れのあの人と対等に接するにはこんにちは、しろです。「すてきなあの人と恋人になりたい」と思っていても、あまりにも自分と釣り合いが取れなさすぎて遠くから見守るだけ、という人はたくさんいます。憧れの相手というのは自分の価値よりも上に感じる異性だから憧れるの ... 2020年10月03日 | 潜在意識 , 恋愛
引き寄せの法則の効果を落としてしまう注意点 ■引き寄せの法則が発動しない3つの理由こんにちは、しろです。引き寄せの法則は実践できているでしょうか。「がんばってやっているけど効果がない」という人について、これまでいくつかの注意点をお話しました。1つ目は執着心。失恋や復縁などの場合、大きな障壁となるも ... 2020年09月28日 | 潜在意識 , 人間関係
ゾーンに入ると引き寄せの法則が動き始める ■ゾーンは最高のパフォーマンスを発揮する幸福状態こんにちは、しろです。『ゾーン』という言葉、ご存知でしょうか。ゾーンとは、スポーツなどで最高のパフォーマンスを発揮する状態です。たとえば野球選手やサッカー選手などで「ボールがゆっくりと見える」といった話を聞 ... 2020年09月25日 | 引き寄せの法則 , 潜在意識